1) 避難リュツクに何つめる? | ||
![]() |
||
迷いますね! | ||
![]() |
![]() |
|
間違いなく運べましたか? | 必要な非常持出しで必要な物はどれかな? |
2) 防災4択クイズ | ||
![]() |
||
伝言ダイヤル 117 ・107・177 ? |
3) 担架リレー | ||
![]() |
||
落とさないように丁寧に走ろう! | ||
![]() |
![]() |
|
上手に出来そうです | 消防署の指導で簡易担架作り |
4) 防災バケツリレー | ||
![]() |
||
初めて水を使っての布バケツリレー | ||
![]() |
![]() |
|
水の運搬は大変難しい | 早く運ぶことが出来ましたか? |
5) 水消火器操作訓練と消火実演 | ||
![]() |
||
水消火器の取扱い訓練 | ||
![]() |
![]() |
|
慌てず的を狙って放水 | 的に上手く当たりました | |
![]() |
![]() |
|
実際の消火器を使っての実演 | 上手く消火完了 |
6) 煙体験ハウス | ||
![]() |
![]() |
|
アー苦しかった・・・・・・ | 煙は怖いですね・・・・・ |
![]() |
今年は実際に消火器を使って消火実演を行いました |
![]() |
本山第二小学校区防災福祉コミュニティ会長の挨拶 本山西ふれあいのまちづくり協議会、西岡本・岡本・田中老人クラブ、本山甲南婦人会 本二小PTA、東灘消防署、東灘区役所等の皆さんが参加しました |