![]() |
![]() |
![]() |
|
受付しましょう | |||
![]() |
|||
恒例の七夕まつり 梅雨の合間に開催 | 少年野球のメンバーも参加 | ||
![]() |
|||
消防自動車も到着 | |||
![]() |
![]() |
||
東灘署による交通安全のお話 | 恒例になった人気の腹話術 | ||
![]() |
![]() |
||
本山第二小学校の校長も参加してくれました | 田中児童館子育てコミニュテイの皆さんによる紙芝居 | ||
![]() |
![]() |
||
七夕飾を老人会の皆さんと一緒に制作 | 上手に出来ましたか? | ||
![]() |
![]() |
||
七夕飾作りコーナ 折り紙や短冊飾づくり | 願いを短冊にこめて・・・・・・・ | ||
![]() |
![]() |
||
願いごとは何かなぁ? | おまわりさんと一緒に短冊を取り付けました | ||
![]() |
![]() |
||
日赤とフェニックス共済のPRコーナ | 願いごとを書きましょう | ||
![]() |
![]() |
||
消防自動車 救助工作車の説明 | 試乗体験市場 | ||
![]() |
![]() |
||
AED操作の体験 | 防災関係パネルの展示 | ||
![]() |
![]() |
||
エコ コーナ 夏休みの宿題に使えるかな? | エコ コーナ 大変勉強になりました | ||
![]() |
![]() |
||
エコ コーナ ブンブンこまの操作は難しい・・・・・・ | エコ コーナ アースパルKOBEのみなさんによる指導 | ||
![]() |
![]() |
||
おみやげに 笹をお持ち帰り下さい | 閉会と同時に雨が降り出しました 又、来年・・・・・・・・ |
安全で安心なまちづくりを目指して
★
★
★
★
★
★