平成25年度 こどもお菓子づくり教室実施 |
---|
第1回 平成25年06月22日(土)10時〜11時30分 |
第2回 平成25年08月17日(土)10時〜11時30分 |
第3回 平成25年10月19日(土)10時〜11時30分 |
第4回 平成25年12月21日(土)10時〜11時30分 |
第5回 平成26年02月15日(土)10時〜11時30分 |
於:本山西地域福祉センター |
平成25年度 県民交流広場事業 |
---|
第1回 こどもお菓子づくり教室 平成25年06月22日(土) | ||
---|---|---|
![]() |
||
クレープづくり | ||
![]() |
![]() |
|
薄く広げて焼きましょう | ホットプレートで円型にうすく焼く | |
![]() |
![]() |
|
生クリーム・フルーツ・チョコシロップなどを巻く | ソーダーゼリーとクレープの出来上り |
第2回 こどもお菓子づくり教室 平成25年08月17日(土) | ||
---|---|---|
![]() |
||
おはぎとすいかボール | ||
![]() |
![]() |
|
すいかをスプーンでくり抜く | ラップの上にあんを置きのばす・・・・ | |
![]() |
![]() |
|
すいかボールに寒天・果物を小さく切って入れる | すいかボールとおはぎの出来上がり |
第3回 こどもお菓子づくり教室 平成25年10月19日(土) | ||
---|---|---|
![]() |
||
スイートポテトとヨーグルトゼリー | ||
![]() |
![]() |
|
ゼラチンが溶けたらヨーグルトを入れてかき混ぜる | 熱いうちに皮をむいたさつまいもをマッシヤーでつぶす | |
![]() |
![]() |
|
ドリュウムをぬって、180度で10分ほどで焼けました | 出来上がり おいしそうです |
![]() |
ハイ ピース!! スタッフと県民局の担当者を交えて記念撮影 |
第5回 こどもお菓子づくり教室 平成26年02月15日(土) | ||
---|---|---|
![]() |
||
クッキーとアセロラゼリーをつくります | ||
![]() |
![]() |
|
薄力粉とたまごを泡だて器でクリーム状にする | 型で抜いたり、好きな大きさにしてカットする | |
![]() |
![]() |
|
天板にオーブンペーパを敷き、間隔をあけて並べる | 溶き卵を塗ってドライフルーツで飾る | |
![]() |
![]() |
|
オーブンで15分くらい焼いてクッキーの出来上がり | アセロラゼリーの出来上がり |