 
				 
				本山西地域福祉センターは、地域社会のあたたかいふれあいの輪をつくることを目的とし福祉活動や交流活動の拠点施設となるよう、運営していくことを趣旨としております。
						地域の皆様によって、この施設を大いに活用していただくことを期待しています。
| 運営協力金 単位:円 | |||
|---|---|---|---|
| 利用時間/場所 | 活動コーナー | A会議室(東側) | B会議室(西側) | 
| 9:00~12:00 | ¥700 | ¥500 | ¥500 | 
| 13:00~17:00 | ¥700 | ¥500 | ¥500 | 
| ・ピアノ使用料=¥300円/半日 ・冷暖房使用料=¥200円/半日 ・プロジェクター使用料=¥300円/半日 | |||
※価格は税込表記です。
※特に定められた時間外の利用については、上記の2割増しとします。
※談話ホールについては無料とします。
						運営協力金の支払いは、利用前又は直後に支払うものとします。
						支払い事務を簡素化するため、定期的に継続して利用する場合の利用責任者は、一ヶ月分以上をまとめて支払うことができるものとします。
 
				野寄会館は、東灘区制定30周年記念を開館目標に、野寄評議員会(現野寄財産区管理会)が地域住民の文化の向上と福祉の増進に寄与するために、市当局と関係各位皆様の絶大なご支援、ご協力を賜り、大日女尊神社境内に建設されたもので、昭和55年11月3日文化の日を期してオープンいたしました。
| 野寄会館使用料金表 単位:円 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 会場/時間 | 9:00~12:00 | 13:00~17:00 | 17:00~21:00 | 9:00~17:00 | 13:00~21:00 | 全日 | 
| 1号室 | ¥2,500 | ¥3,000 | ¥3,500 | ¥5,500 | ¥6,500 | ¥9,000 | 
| 2号室 | ¥3,000 | ¥3,500 | ¥4,000 | ¥6,500 | ¥7,500 | ¥10,500 | 
| 3号室 | ¥3,500 | ¥4,000 | ¥4,500 | ¥7,500 | ¥8,500 | ¥12,000 | 
| 大会議室 | ¥4,000 | ¥4,500 | ¥5,000 | ¥8,500 | ¥9,500 | ¥13,500 | 
| 2・3号室 | ¥6,500 | ¥7,500 | ¥8,500 | ¥14,000 | ¥16,000 | ¥22,500 | 
※価格は税込表記です。
※時間外・時間延長は割増料金となります。
※備品使用料:プロジェクター・スクリーン・DVDプレイヤー・マイク(いずれも¥300)
| 教室名 | 曜日・時間帯 | 指導対象・内容 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 書道教室 | 火曜日 PM1:00-5:00 | 幼児から一般プロまで 幼児の硬筆から一般プロまで個人指導します。 | 1号室 | 
| 藤井塾 | 月・火・金・土 平日:PM4:00-9:00 土:AM9:30-11:30 | 年長~小・中生・高校生・社会人 熟練のスタッフの個別対応指導。 多様なコースの設定。 | 3号室 | 
| 英語教室 | 土曜日 PM1:00-PM5:00 | 小・中生・高校生 使える英語の基礎を楽しく身につけるレッスン。 算国クラスも有ります。 | 1号室 | 
| 公文式 西岡本教室 | 水・金曜日 幼児:PM2:30-4:30 小学生:PM3:00-7:00 中学生:PM5:00-7:00 | 幼児~小・中生・高校生・社会人 数学・算数・英語・国語 個別指導 | 大会議室 | 
| 日本空手道 拳和会 野寄支部 | 水曜日 PM6:00-8:00 PM8:00-10:00 | 5歳~小学生 中学生~社会人 初心者~有段者 指導育成 | 3号室 | 
| TAKA ストレッチ 教室 | 木曜日 AM9:00-12:00 | 40歳~ 体の硬い人でも少しづつ無理せずストレッチ | 3号室 | 
| コープスポーツ ヨガ教室 | 火曜日・金曜日 AM9:00-12:00 | 高校生以上の方 初めての方も、無理なくご参加いただけます。 呼吸を整え心体ともにリラックスできる内容で。 | 3号室 | 
| リトミック 音楽の杜 | 木曜日 AM9:00-PM6:00 | 幼児~ 音楽でコミュニケーションが上達します。 感性と可能性を大きく開花させましょう。 | 1号室 |