![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ロープ結束方法を教わりました | ロープ結束訓練コーナ | |
![]() |
![]() |
|
AED操作コーナ | AED操作の体験もしました | |
![]() |
![]() |
|
三角巾の利用方法を教わりました | 上手に出来ました | |
![]() |
![]() |
|
魚崎町避難本部の受付 (魚崎地区から本山南中学校迄避難訓練) | 魚崎地区の自治会毎の避難訓練実施 | |
![]() |
![]() |
|
魚崎地区から実際に避難リュックに詰めて持ってきた品物です | 避難持ち出しグッズの展示 | |
![]() |
![]() |
|
魚崎防コミ副会長から合同訓練についての挨拶 | 魚崎地区からの参加で会場が狭くなったようです | |
![]() |
![]() |
|
レスキューシートの取扱い操作訓練 | 要援護者を対象にした訓練 | |
![]() |
![]() |
|
災害時要援護者を対象にした車椅子操作訓練 | 人力車風の車椅子も活躍 障害物を乗越えて | |
![]() |
||
東灘消防署から本日の訓練について講評を頂きました | ||
![]() |
![]() |
|
レスキューキッチン2台で500名分のご飯が炊けます | ご飯が上手に炊けました | |
![]() |
![]() |
|
炊出し訓練はカレーです | 中学生達も炊出しに大満足でした |
![]() |
||
本二防コミ会長より雨天のため訓練内容の説明がありました | 参加者を4班に分け整列、中学生約90名の参加で大変賑わいました | |
![]() |
![]() |
|
本山南中学校 校長先生から挨拶が有りました | 本山南中学校生徒会より学校に備蓄されている品物の紹介が有りました |
この度は、天候に恵まれませんでしたが、室内での訓練もスムーズに行われて混乱も無く無事に終えることが出来ました。 本山南中学校の皆様、魚崎町防コミの皆様、新しく組織化された田中甲南防コミの皆様ご協力有り難うございました。 |