住吉川クリーン作戦に約3000名の参加があります。
毎年8中旬頃に各地区の青年会が中心となって開催されます。
東灘区には、31基のだんじりが有り、本山地区には、8基有ります。その内の
本二校区内には野寄、岡本、田中の3基のだんじりが有ります。
毎年5月4日・5日には、各地区毎にだんじり祭りが開催されます。
子供からお年寄り迄が参加できる地域のコミュニケーションの場としての行事です。
だんじり祭り
春・秋の住吉川クリーン作戦と夏の水辺教室に参加
ふれまち協議会の「まとあてゲーム」に沢山のチビッコ達が集まりました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|
夜店が楽しみです
夏休みに水辺教室が開かれ金魚のすくいどりを行います。
その2
クリック
クリック
初級コース 3ケ月で修了します。
先ず、パソコンに慣れましょう。
丁寧に指導します。
東灘区役所主催 指導:梅一つ火会の皆さん
クリック
平成30年度
岡本・長子公園 8月 10・11日
西岡本・野寄公園 8月17・18日
田中・中之町公園 8月24・25日
本山西ふれあいのまちづくり協議会は下記の区民講座を実施しました。 |
![]() |
初級(U)コース 3ケ月で修了します。 レベルアップしました。 |
中級コース 3ケ月で修了します。 難しい・・・・・(マップつくり等) |
![]() |