日時 平成19年11月6日(火) ・ 平成20年10月17日(金) 午後1時〜5時
場所 岡本公会堂 協力:アースパルKOBE
![]() |
![]() |
住吉川クリーン作戦
草木染めエコロジカルに染まろう!!
ごみステーション番号を
記録しておきましょう
神戸市大型ごみ 受付センターでご確認下さい。 TEL:392-7953 FAX:392-5500 |
---|
平成18年7月21日(金) 午後4時〜6時
神戸市立本山第二小学校 校庭
日時 平成19年7月20日(金) 午後5時〜7時
場所 神戸市立本山第二小学校 校庭
省エネ・新エネ機器の展示 協力:アースパル神戸
出前トーク 「容器包装プラスチック」の分別について 平成23年3月1日(火)13:30〜 於:本山西地域福祉センター 平成23年3月4日(金)10:00〜 於:田中公会堂 |
---|
平成23年4月より
「容器包装プラスチック」を 分別してや!・「容器包装プラスチック」は分別してリサイクル |
---|
・容器包装プラスチックとは |
商品を入れたり包んでいるプラスチック製の容器や包装物で その商品を使ったり取り出したあと、不要になるものです。 |
タバコ・空き缶のポイ捨て注意のキャンペーンを実施しました。
![]() |
身の回りにある「たまねぎの皮」をつかいこんなきれいな作品に仕上がりました。 |
![]() |
自分たちの暮らしが、地球温暖化に繋がっていることを発見。 日々の生活をエコライフの行動に結び付けよう・・・・・・・。 |
![]() |
甲南大学生の飛び入りでギター演奏をしてくれました。 |
![]() |
和気藹々と和やかに布ぞうり作りを教わりました |
![]() |
![]() |
省エネ体験 |
![]() |
「布ぞうり」作り 家にある布をリサイク物を大切に! 最後まで使い きる「もったいない」の気持ちを日々の生活に! |
本山西ふれあいのまちづくり協議会はエコタウン活動に取り組んでいます。皆様のご協力をお願い致します。 |
本山西地域福祉センターの庭に神戸市環境局より頂いたゴーヤの種と朝顔の種を植えました。 今年の夏は日陰となり室温を抑えることが出来ました。 2014年-5月〜9月 |
平成23年4月から @「容器包装プラスチック」の分別収集を実施します。 A「容器包装プラスチック」以外のプラスチックを「燃えるごみ」に変更します。 |